朝のマーケットインのユーロ/円は111.31円で、少し売り時の感がありました。
30分足のローソクチャートから考えてみると、上昇基調が少し続いてから、大きい陽線と小さい陰線が交互に並ぶ毛抜きで、過去3時間中にに酒田五法で言うところの上げ三法の足があります。
上値は一目均衡表の遅行線や20日移動平均がサポートラインとして移動しています。
再び値足が陰転したことで、短いBOX相場の上値が見えてきます。
移動平均で傾向を見てみると上昇トレンド状況です。
10日移動平均線が20日平均線より上部で推移していて、10日移動平均線は激しい上げ基調で、20日平均線は下げ気味です。
先週の経緯を考慮すると、エントリーするべきかどうか悩みどころです。
ストキャスから考えると、売られ過ぎ圏で上昇したものの、さらに天井を狙う可能性が予測できるでしょう。
こういうチャートはあれやこれや悩まずエントリーだと思いました。
これから以降の為替チャートの値動きは注意が必要です。
PR