朝の取引のエントリーは米ドル/円が一時91.44円まで上昇し、その後は90.32円まで売られ、明けの明星を示して珍しいローソクを形成しました。
値足が陰転したことで、長中期レンジ相場の天井が見えてきます。
1時間足のローソクチャートだと、上げ気味が少し続いた後、大きな陰線の後で小陽線が現れるはらみ線で、過去4時間の中に酒田五法の三法に見えなくもない兆候が見えます。
単移動平均で兆候を見てみるとはっきりと下降トレンド状態にあります。
30日平均より短期平均が上で維持しており、短期平均は緩やかな上昇傾向で、30日平均ははっきりとした下落気味です。
取引の経緯を考慮すると、このチャートはあーだこーだ迷わず取引だと。
ストキャスから予測すると、売られ過ぎ圏は推移し、また安値を狙う可能性が高まってきそうです。
このチャートはあーだこーだ迷わず取引だと。
上値は一目均衡表の転換線や長期移動平均が支持線として働きました。
今後以降のチャートの価格は要注目です。
PR