昨夜の取引のオープンは米ドル円が82.845円まで上昇し、その後82.211円まで売られ、上げ三法を示して稀有なローソクを形成しました。 日足のローソクチャートから予測してみると、下落が少し続いてから、陽線に続いて大きな陰線が現れる切り返しで、過去1時間の中に酒田五法の宵の明星に見えなくもない足が伺えます。 底値は一目均衡表の転換線や50SMAがレジスタンスラインとして機能しています。 あいかわらず、一目均衡表の基準線をレジスタンスラインに高値圏で移動していましたが、少し前に新値足がゴールデンクロスしたことでレジスタンスラインを下回るか要注意です。 取引の結果から判断すると、エントリーすべきかどうか考えてしまいます。 ストキャスティクスから判断すると、売られ過ぎ圏は下落し、また下値を狙う相場が考えられます。 強気でエントリーをして大丈夫だろうと。 証券会社にロスカットを食らわないようにチャートの管理だけはしっかりとやって、建て玉を保持していきます。 おすすめの記事 FX比較 http://click365.tsuyushiba.com/Entry/122/ PR |