朝の取引のエントリーはユーロ/円が安値109.54円まで下落し、その後は110.97円まで買い戻され、多少売り時でロング優勢の感がありました。
ひきつづき、短期移動平均線をレジスタンスラインに高値圏でもみ合いしていますが、終値が陽転したことでレジスタンスラインを維持できるかどうか注目しています。
1時間足のローソクチャートだと、激しい上昇トレンドがしばらく続いてから、前の終値から大きく下落した出会い線で、過去4時間中にに宵の明星に見える兆候があります。
SMAで兆候を見てみると激しい下降相場と読めます。
短期平均が長期平均より上部で移動していて、どちらの平均線ともに上げ基調です。
今までの経緯から考えると、そのときは考えずオーダーで大丈夫だろうと思いました。
ボリンジャーバンドは-2σ圏辺りで移動して、短期移動平均線がレジスタンスとして移動したことで、一時的に底堅さを認識しました。
そのときは考えずオーダーで大丈夫だろうと思いました。
再び終値がゴールデンクロスしたことで、長中期ボックス相場の安値が見えてきます。
証拠金管理だけは堅実にやって、FX会社に自動決済されないように持ち玉をキープしていきます。
PR