昨日のオープンはEUR/JPYが安値114.564円まで下落し、若干売られ過ぎで買い有利の感がありました。 30分足のローソク足から考えると、明らかな暴騰が続いた後、先の陽線を陰線が覆う陰線つつみ足で、過去1時間中にに酒田五法の宵の明星に見える様子があります。 ひきつづき、短期移動平均をサポートに安値圏で移動していましたが、再び値足が陰転したことで、長いボックス相場の上値が視野に入ってきます。 あいかわらず、20日移動平均線を底に安い価格帯で移動していましたが、再びローソク足が陰転したことで底を越えるか注意が必要です。 単移動平均で様子を確認してみると上昇トレンド状態といえます。 長期平均より10日平均が上で維持しており、どちらの移動平均線ともはっきりとした上げ気味です。 今までの成績を判断すると、とりあえず考えず取引だと。 ストキャスティクスから判断すると、50%より上の部分で%DがSDをクロスする瞬間で、陽転直前です。 とりあえず考えず取引だと。 この後以降の為替レートの推移は細心の注意が必要です。 FXの殿堂 PR |
トラックバックURL
|