昨日のエントリーのGBP/JPY相場は133.72円の買い価格で、少し売られ過ぎの感がありました。
再び新値足が陰転したことで、中期ボックス相場の上値が視野に入ってきます。
30分足のローソクチャートから予測してみると、激しい下落基調が長く続いた後、大きい陰線に続けて小さな陽線が現れるはらみ線で、過去3時間以内に酒田五法の下げ三法らしきひげが見えます。
SMAで兆候を見てみると下降トレンド相場にあります。
5日移動平均線が30日平均より下部で維持していて、5日移動平均線は緩やかな下げ気味で、30日平均ははっきりとした上昇気味です。
昨日までの実績から考えると、こういうチャートは考えず売買をしてみようと。
ボリンジャーバンドはセンターバンド辺りに突き抜けたので、一目均衡表の分厚いクモの支持線のせいで勢いを失った印象です。
こういうチャートは考えず売買をしてみようと。
あいかわらず、長期移動平均をサポートに安値圏で推移していましたが、再びローソク足が陰転したことで、長中期レンジ相場の上限が見えてきます。
相場のウォッチだけは堅実にやって、証券会社に自動決済を受けないように持ち玉をキープしていきます。
PR