前の取引のオープンはポンド/円が一時高値113.766円まで上昇し、赤三兵を示して稀有なローソクチャートを形成しました。 あいかわらず、一目均衡表の転換線をサポートラインに安い価格帯でもみ合いしていましたが、再びローソク足がデッドクロスしたことでサポートラインを越えるかどうか注意が必要です。 30分足のローソクチャートから考えると、明らかな上昇傾向が長く続いた後、終値の高値が揃った毛抜き天井で、過去2時間以内に酒田五法の三法に見えるチャートが伺えます。 移動平均線で兆候を見てみると激しい下降状況と読めます。 10日移動平均線が50日移動平均線より上で移動しており、両平均線ともに明らかな上昇傾向です。 先週の実績から思うと、とりあえず勢いでエントリーだと。 ストキャスティクスで考えると、売られ過ぎ圏で上昇していて、また安値を狙う機会が見えてきそうです。 とりあえず勢いでエントリーだと。 ローソク足がデッドクロスしたことで、短期レンジ相場の天井が視野に入ってきます。 元手資金管理だけはきちっとやって、FX会社に自動決済を受けないようにポジションを保ち続けていきます。 おすすめの記事 FX比較 http://click365.tsuyushiba.com/Entry/122/ PR |