朝の取引のエントリーはユーロが一時高値112.44円まで上昇し、少し買い時でロング有利の感がありました。
安値は一目均衡表の薄いクモや長期移動平均が抵抗線として移動しました。
少し前に値足がゴールデンクロスしたことで、長中期ボックス相場の下値が視野に入ってきます。
移動平均線で傾向を見てみると緩やかな下降トレンド相場と見受けられます。
5日平均線が30日移動平均線より上で推移していて、5日平均線は上昇トレンドで、30日移動平均線ははっきりとした下降トレンドです。
取引の結果から判断すると、とりあえず考えずオーダーで問題ないだろうと思いました。
ボリンジャーバンドは-1σ圏近辺に下落したが、短期移動平均のレジスタンスラインのために勢いが強くなった感じがありそうです。
とりあえず考えずオーダーで問題ないだろうと思いました。
ロスカットを受けないように相場の管理だけはしっかりやって、ポジションを持ち続けていきます。
PR