昨日の取引のオープンはポンドが高値134.14円まで上昇し、その後は133.14円まで売られ、多少売り時でショート有利の感がありました。
日足のローソクチャートから考慮すると、明らかな上昇がしばらく続いてから、陰線が陽線の中心付近まで下落したかぶせ線で、過去4時間中にに酒田五法の赤三兵に見えなくもない兆候が見えます。
あいかわらず、短期移動平均をレジスタンスラインに高い水準でもみ合いしていますが、少し前にローソク足がゴールデンクロスしたことで、短期BOX相場の下値が見えてきます。
あいかわらず、一目均衡表のクモをレジスタンスに高い水準で推移していますが、再びローソク足がゴールデンクロスしたことで、中期ボックス相場の底値が見えてきます。
SMAで兆候を確認してみると暴騰状況と見受けられます。
50日平均より短期平均が下部で維持しており、短期平均は明らかな下落気味で、50日平均ははっきりとした上昇傾向です。
取引の経験から考慮すると、売買すべきかどうか迷ってしまいます。
ストキャスティクスから判断すると、50%より下の水準で%DがSDを上回る直前で、デッドクロスがもうすぐきそうです。
こういうチャートは心配せずに売買でOKだろうと思いました。
ロスカットを受けないようにレートの監視だけはしっかりやって、持ち玉を保っていきます。
PR