昨夜のエントリーはEUR/JPYが一時高値110.17円まで上昇し、買い有利のマーケットとなりました。 上限は一目均衡表の基準線や短期移動平均線が底として動きました。 ひきつづき、50日移動平均線をサポートラインに低い水準で移動していましたが、新値足がデッドクロスしたことで、中期ボックス相場の上限が見えてきます。 移動平均で兆候を見てみると緩やかな下落状況と読めます。 50日移動平均線より10日移動平均線が下部で維持しており、どちらの移動平均線とも激しい下落気味です。 昨日までの経験を考えると、このチャートはあーだこーだ迷わず取引でいってみようと思いました。 スローストキャスティクスで予測すると、50%以下で陰転しているので、陰転したら、その後の足の始値が売買のタイミングです。 このチャートはあーだこーだ迷わず取引でいってみようと思いました。 この後以降のチャートの推移は要注意です。 【外為】FX初心者でも安心のFX徹底入門です。 PR |
トラックバックURL
|