昨日のマーケットインはUSD/JPYが高値円まで上昇し、その後円まで売られ、上げ三法を示して稀有なローソクチャートを形成しました。 5分足のローソクチャートから予想すると、上昇が長く続いてから、終値の安値が揃った毛抜き底で、過去4時間の中にヘッドアンドショルダーらしきチャートが見えます。 あいかわらず、50日移動平均をレジスタンスラインに高い価格帯でもみ合いしていますが、終値が陽転したことでレジスタンスラインを割り込むかどうか注目しています。 ひきつづき、50日移動平均をレジスタンスに高値圏でもみ合いしていますが、少し前に値足が陽転したことで、短期ボックス相場の下限が視野に入ってきます。 単移動平均で様子を見てみるとはっきりと上昇トレンド相場と考えられます。 10日平均が30日移動平均線より上で維持していて、どちらの移動平均線とも緩やかな上昇トレンドです。 昨日までの経験を判断すると、取引すべきかどうか迷ってしまいます。 スローストキャスで判断すると、50%より上の辺りで%Kが%Dを上回る瞬間で、ゴールデンクロスの様相です。 こういう相場は強気で取引をしてOKだと。 レートのウォッチだけは堅実にやって、ロスカットされないように建て玉を保ち続けていきます。 【法人口座】正しいFX 法人 口座の開設 【FXなら】FXの口座開設を徹底比較 【FX比較なら】あなたに合った口座をFX 比較して探す 【外為】FX 初心者でも安心のFX徹底入門です。 【FX】注目のくりっく365の手数料を比較 PR |
トラックバックURL
|