朝のエントリーは米ドル/円が一時86.45円まで上昇し、その後は86.45円まで売られ、多少買われ過ぎの感がありました。 新値足が陽転したことで抵抗線を維持するか慎重になっています。 30分足のローソク足から予想すると、激しい下落基調がしばらく続いてから、終値の高値が揃った毛抜き天井で、過去4時間の中に三兵に見える傾向があります。 単移動平均で様子を見てみるとはっきりと下落と読めます。 5日移動平均線が30日平均線より上で維持しており、両平均線ともはっきりとした上昇トレンドです。 取引の実績から考慮すると、とりあえず反射的にオーダーをしていこうと。 スローストキャスでは、売られ過ぎ圏で上昇していて、さらに上値を挑むチャートが考えられるでしょう。 とりあえず反射的にオーダーをしていこうと。 無理に下限を狙い過ぎて、含み損になるような持ち玉にだけはならないように注意したいと思います。 【FX】外為を始めるなら税制優遇のあるくりっく365がおすすめです。 PR |
トラックバックURL
|