昨日のマーケットインはGBP/JPYが高値円まで上昇し、その後円まで売られ、売られ過ぎな気がしました。 ひきつづき、50日移動平均をレジスタンスラインに高値圏で移動していましたが、再び値足が陽転したことでレジスタンスラインを維持できるかどうか注目です。 日足のローソクチャートから考慮してみると、激しい下降気味が長く続いてから、先の陰線を陽線が覆う陽線つつみ足で、過去1時間以内に酒田五法で言うところの黒三兵らしきチャートが見えます。 単移動平均で様子を確認してみると緩やかな下降状況と読めます。 50日移動平均線より5日平均線が下で移動していて、5日平均線は激しい下落基調で、50日移動平均線は明らかな上げ気味です。 昨日までの実績から判断すると、取引すべきか悩みどころです。 ボリンジャーバンドは2σ圏辺りで推移し、一目均衡表の分厚いクモがサポートラインとして働いたので、底堅さを確認しました。 こういう相場は強気で取引をしてみようと思いました。 一目均衡表の基準線をレジスタンスに高値圏で推移していましたが、少し前に値足が陽転したことで、短期BOX相場の安値が見えてきます。 あまり含み損がを増えないところで機会を図って決済します。 【法人口座】正しいFX 法人 口座の開設 【FXなら】FXの口座開設を徹底比較 【FX比較なら】あなたに合った口座をFX 比較して探す 【外為】FX 初心者でも安心のFX徹底入門です。 【FX】注目のくりっく365の手数料を比較 PR |
トラックバックURL
|