朝の取引のオープンのユーロ/円相場は円で、多少売り時だったのではないかと思いました。 あいかわらず、20日移動平均をレジスタンスラインに天井圏でもみ合いしていましたが、ローソク足がゴールデンクロスしたことで、中期ボックス相場の下値が見えてきます。 あいかわらず、一目均衡表の遅行線を天井に高い水準で移動していますが、再び終値がゴールデンクロスしたことで、長中期レンジ相場の下値が視野に入ってきます。 単移動平均から判断すると激しい下降トレンド相場と見受けられます。 10日平均線が20日平均線より上部で移動していて、どちらの平均線ともに激しい上昇トレンドです。 取引の経験を考えると、取引するべきか心配になってしまいます。 スローストキャスから判断すると、売られ過ぎ圏は下落しているものの、高値を挑むチャートが予測できるでしょう。 このチャートは強気で取引をしてみようと。 ロスカットを受けないように口座資金の管理だけはしっかりとやって、ポジションをキープしていきます。 【法人口座】正しいFX 法人 口座の開設 【FXなら】FXの口座開設を徹底比較 【FX比較なら】あなたに合った口座をFX 比較して探す 【外為】FX 初心者でも安心のFX徹底入門です。 【FX】注目のくりっく365の手数料を比較 PR |
トラックバックURL
|