昨夜の取引はオープンから米ドル円は84.57円の値をつけており、売られ過ぎな気がしました。 5分足のローソクチャートから考えると、緩やかな上昇気味が少し続いた後、先の陰線を陽線が覆う陽線つつみ足で、過去2時間前までに酒田五法の上げ三法のような兆候が見えます。 上値は一目均衡表の基準線や50SMAがサポートラインとして機能しています。 あいかわらず、一目均衡表の基準線をサポートに低い水準で移動していますが、新値足が陰転したことで、短期レンジ相場の上限が見えてきます。 先週の実績から考慮すると、オーダーした方が良いかどうか迷います。 ボリンジャーバンドは1σ圏で推移して、20日移動平均が支持線として移動したことで、上値の重さを確認しました。 そのときは強気でオーダーをしていってみようと。 チャートのウォッチだけは堅実にやって、ロスカットを食らわないようにポジションを保ち続けていきます。 【外為】FX初心者でも安心のFX徹底入門です。 PR |
トラックバックURL
|