一昨日のマーケットインはポンドが一時高値円まで上昇し、やや売られ過ぎの感がありました。 あいかわらず、一目均衡表の薄いクモをサポートラインに底値圏で移動していましたが、値足が陰転したことで、長いレンジ相場の上限が視野に入ってきます。 1時間足のローソク足から予想すると、緩やかな上昇気味が続いた後、終値の安値が揃った毛抜き底で、過去1時間中にに酒田五法で言うところの三空踏み上げに見えなくもない兆候があります。 移動平均で兆候を見てみると緩やかな暴騰状況といえます。 5日移動平均線が30日平均より上で移動しており、5日移動平均線は激しい上げ基調で、30日平均は緩やかな下落傾向です。 取引の成績から判断すると、オーダーした方が良いかどうか考えてしまいます。 ストキャスティクスを見ると、50%以上の部分で%Kが%Dを下回る瞬間で、陽転の可能性が高そうです。 とりあえず迷わずオーダーだと。 この後以降のレートの動向は要注意です。 【法人口座】正しいFX 法人 口座の開設 【FXなら】FXの口座開設を徹底比較 【FX比較なら】あなたに合った口座をFX 比較して探す 【外為】FX 初心者でも安心のFX徹底入門です。 【FX】注目のくりっく365の手数料を比較 PR |
トラックバックURL
|